東芝の太陽光発電システムの特長・口コミ・評判
ここでは、東芝の太陽光発電システムの特徴や口コミ、評判などの詳細についてご説明していきます。
東芝の概要

2010年から新たに太陽光発電システム市場への参入を発表し、今後のシェア拡大が期待されているのが東芝です。東芝は米サンパワー社の太陽電池モジュールを採用していますが、何よりの強みは、その変換効率の高さです。
バックコンタクト方式やARコートなど、独自の技術により、世界最高となる最大モジュール変換効率19.6%を実現しており、公称最大出力も240Wとなっています。
少ない面積でも多くの発電量を確保することができるためモジュールサイズもコンパクトに設計されており、設置面積が限られる日本の屋根にも適しています。価格面とのバランスもよく、高効率ながらも導入しやすいモジュールとなっています。
また、発電効率だけではなくモジュールの美しさにも定評があり、設置後のサポートも付属機器まで含めて10年保証と充実しているため、今後、シェアを伸ばしていくことが予想されます。
メーカー名 | 東芝株式会社 | |
資本 | 国内 | |
URL | http://www.toshiba.co.jp/sis/h-solar/index_j3.htm | |
取扱太陽電池の 種類 |
多結晶 | × |
単結晶 | 〇 | |
CIS | × | |
太陽電池 モジュール 主力製品 |
製品名 | SPR-240NE-WHT-J |
太陽電池の種類 | 単結晶 | |
モジュール 変換効率 |
19.3% | |
公称最大出力 | 240W | |
希望小売価格 | 168,000円 | |
希望小売価格 (税込) |
176,400円 | |
機器瑕疵による 保証期間 |
太陽電池 モジュール |
10年 |
周辺機器 | 10年 | |
電子モニタ | 1年 | |
自然災害 | ×(保険対応) | |
施工瑕疵による 保証期間 |
器具の不具合 | ×(保険対応) |
雨漏りなど | ×(保険対応) | |
定期点検 | 1、5、9年目(有償) | |
主な特長 | 特長1 | 世界最高水準の変換効率を誇る太陽電池モジュール |
特長2 | モジュールがコンパクトなので屋根への負担も少ない! | |
特長3 | 単結晶型とバックコンタクト方式が生み出す、美しいデザイン | |
特長4 | 安心の10年保証制度 | |
特長5 | 家中のどこでも発電量をチェックできる専用カラーモニタ |
東芝の強み
世界最高水準の変換効率を誇る太陽電池モジュール
東芝では、世界最高水準の変換効率で知られる米サンパワー社の太陽電池モジュールを使用しています。太陽電池モジュールの変換効率は、最大セル変換効率22.6%、最大モジュール変換効率19.6%となっており、2012年4月1日現在、量産レベルの住宅用太陽光発電システムとしては世界最高の変換効率を誇っています。
また、公称最大出力も240Wと、限られた面積で多くの発電量を確保することができます。
表面にある電力を裏面に配置することで発電面積を最大化する「バックコンタクト方式」や、反射を最小限に抑える「ARコート(反射低減コート)」など、独自の技術により高い発電効率を実現しています。
モジュールがコンパクトなので屋根への負担も少ない!
東芝の太陽電池モジュールは世界最高水準の変換効率と出力を誇るため、小型モジュールでも十分に発電量を確保することができます。そのため、東芝の太陽電池モジュールは従来品と比較しても約30%コンパクトなサイズとなっています。
架台も小さくできるため、屋根への負担も少ない上、設置面積が限られている日本の屋根にも大変適した太陽電池モジュールとなっています。
単結晶型とバックコンタクト方式が生み出す、美しいデザイン
東芝の太陽電池モジュールは、発電効率だけではなくデザイン面でも定評があります。東芝のモジュールは、美しさに定評がある単結晶型セルを使用している上、電極を裏面に配置する「バックコンタクト方式」を採用しているので、モジュールの表面に電極やハンダ付けがなく、すっきりしたエレガントなデザインとなっています。 日本の屋根に調和する、美しいデザインも東芝の強みの一つです。
安心の10年保証制度
太陽電池モジュールの変換効率の高さや美しさだけではなく、設置後のサポートも充実しています。
太陽電池モジュール、パワーコンディショナ、接続箱、太陽電池モジュール用架台については安心の10年間保証となっており、太陽電池モジュールについては90%以上の出力保証もついています。(カラーモニタについては1年間。)
太陽電池モジュールだけではなく付属機器もしっかり10年保証となっているので安心して導入することができます。
家中のどこでも発電量をチェックできる専用カラーモニタ
東芝の太陽光発電システムを導入すれば、気になる発電量はもちろん、電力会社からの買電・売電量などを専用のカラーモニタで家中のどこにいてもリアルタイムで確認することができます。
また、無線LAN対応のテレビやパソコンなど、お手持ちの端末をコミュニケーションユニットにつなげると、画面を切り替えるだけで簡単に発電状況を確認できます。数値は自動で更新されます。さらに、パソコンでデータを管理することもできるなど、とても便利な機能が満載なので、楽しみながら省エネ生活を実践することができます。